2022年 静岡県部会役員会 議事録

開催日; 2022年12月6日 9時30分~12時00分
場 所: 静岡県スポーツ協会 2階会議室
出席者: 部会長、事務局長、会計、幹事長、幹事 32名

議  事  録

一 部会長 挨拶 ・・・・・・・・・・・・・ (今西部会長)
 ・本年を持って部会長を退任する。来年度は新体制の下で一致協力して、より一層発展されるこ  とを願う。永いことお世話になった。皆様に感謝申し上げる。
   顧問 挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (岩田顧問)
  ・テニスは健康に良く、交流の場も生まれ、楽しくできるスポーツである。
  ・日本シニアテニス連盟が発足して来年で30年となる。
二 新部会長、新幹事長、新会計担当者を紹介し、承認を得た。
  2022年退任する役員を公表し、承認を得た。
三 令和4年活動報告 ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ (今西部会長)
 ・本年の静岡県部会・新入会員数(42名)は全国で4位であった。
 ・県部会が主催した親睦大会(4地区)は全て開催した。
 ・近県対抗チーム戦では12県中3位の成績を収めた。(長野県松本市)
 ・合計年齢別東海大会では初優勝を飾った。(静岡県浜松市)
 ・連盟本部主催の全国大会に静岡県部会から多く参加した。
 令和4年会計報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  (小島会計担当)
 ・収支決算書は12月31日が締切となっているため、監査を受け正式に発表する。
 ・会員数は551名とし、本部へ275,000円を納金する。
 ・県部会年会費からボール代、練習会・大会補助、役員会経費、通信費、事務費を支出する。
四 令和5年事業計画概要 ・・・・・・・・・ (四ノ宮新部会長)
 ・活動名、実施予定日、予備日、会場、申込方法について発表した。
 ・近県対抗チーム戦予選会には主登録者会員の参加を認める。
 ・令和5年予算説明 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ (谷会計担当)
五 各地区開催予定の大会説明 ・・・・・・・・・・・ (各地区幹事長)
 ・各地区幹事長から事業活動内容、開催日、申込期間、等の説明があった。
六 令和5年 ボール手配内訳 ・・・・・・・・・・・・・・ (今西前部会長)
 ・ボール手配内訳表を幹事長に配布し、説明を行った。
七 審議事項・提案・要望事項 ・・・・・・・・ ・・・・・・・(今西前部会長)
 ・「今を視て先を読む」  規約・運営方法・方針を踏襲する。
 ・規約・事業内容を変更する場合、3役を含め役員の総意で決定する。
  ・役員任期は3年とし、再任は妨げない。但し、任期を待たず退任する場合は、幹事長を通じて
  部会長、事務局長に報告し、承認を得る。
八 年会費について ・・・・・・・・・・・・・・・・ (今西前部会長)
  ・会員からの年会費1000円は2月末までに集金。(前納)
  ・県部会から本部への納金(500円/人)は11月末に納金。(後納)