サービス&リターンの基本

① 大事な場面でサーブが入らない
ゲームポイントなど大事な場面でファーストが入らないのはエースでポイントを取ろうという意識が強すぎて力んでしまいフォルトする。大事な場面だから丁寧に入れようとして腕や手首だけで打とうとしている。普段通りのルーティンワークを心がけ、レシーバーの体制を崩す意識を持つ。
② スピードがでない
利き腕、右(左)手首だけでサーブ・スピードを上げるには限界がある。高い打点でボールをとらえ、上体を捻り、パワーを腕、右(左)手首に順次伝えるようにイメージする。その際、膝の屈伸を利用するととさらに威力のあるスピードがでる。力を抜くとよりスムースな動きになる。
③ サーブがネットしない、ロングしない
トスが前すぎると頭が前のめりになり、ボールがネットする。腰に頭が垂直に置かれているイメージを持ち、体のバランスを保つこと。トスが低すぎると、ラケット・スイングが窮屈なためネットにかかる。トスが後ろすぎると回転がかけられずロングになる。どちらもボールを注視していない。
④ サービス練習時サーブの球種を見極める
リターンはサーブの場所、威力、球種がわからないため、狙い通りに返球できないショット。サーバーはどのようなタイプであるかサービス練習時に見極める。コース、球種、スピードを読み、確実にリターンすることを心がける。甘く入ったら、アタックすることも選択肢のひとつ。
⑤ リターンを足元に沈める
サーブ&ボレーで前に出てきたサーバーの足元にリターンを返球する。ローボレーで打たせ、浮いたボールは前衛がカットする。また、返球されたボールは威力がないため、センターを攻撃することも、前衛の頭上を抜くロブで相手を崩すことも可能となる。
⑥ 相手の武器を攻略する
「相手の弱点を攻めろ!」は誰しも考える。相手の武器となるサービスを攻略した方がポイントを奪えることもある。予測したサーブに受け身にならず積極的にヒットする。サービスの威力とリターン返球スピードが相手を翻弄することにつながる。ミスなく返球することは言うまでもない。
(特集) 世界へ羽ばたくジュニア 練習風景
・ コーチ:松村亮 練習者:松村怜(れん) (富士市須津中学3年)
・ あおやま庭球塾 (青山裕一・代表)